つなぐ

人と地域と社会のより良い関係を
私たちはつなぎます。

就労支援
ショートステイ
放課後等デイサービス
グループホーム
平成会の障がい者支援
採用情報つなぐヒト募集
生活介護支援
介護タクシー
子育て支援あおぞらひろば
あおそらぱん屋さん
あおぞら保育園
訪問介護(ホームヘルプ)

お知らせ

2025.04.01
令和7年度社会福祉法人平成会入職式
2024.12.07
児童通園施設(西条寺家)建築工事説明会
2024.11.30
令和6年度Hi-roshimarkt(ヒロシマルクト)開催
2024.11.30
令和6年度法人内人権研修会
一覧を見る
お客様・作る人も幸せな
気持ちにしたい。
何かをつくりあげたい、誇りをもって仕事をしたい、
手に取った人に感動してもらいたい…
様々な想いから『あさひチョコレート』は生まれました。
チョコレート博士 広島大学名誉教授・佐藤清隆氏監修の
あさひチョコレートを
ぜひご賞味ください。

平成会の事業案内

DIARY 施設での様子をご覧いただけます

SDGs

社会福祉法人 平成会 ✕ SDGs

平成会は
『社会的価値創造法人』の
実現を目指します。

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された『持続可能な開発のための2030アジェンダ』に掲げられた、2030年までに世界が達成すべき17の目標のことです。

平成会の事業開始は1969年。
時代とともに変化する制度や地域住民の要望に応えながら、事業を通じて社会的な課題解決に取り組み、社会から求められる価値を提供し続けています。これからも平成会は、SDGsの取り組みを通じて『社会的価値創造法人』の実現を目指します。

SDGsについて

地域共生

地域をともに
創っていく社会へ

地域共生は、地域住民や地域の多様な主体が制度・分野ごとの『縦割り』や『支え手・受け手』という関係を超えた協働を実践することで、住民一人ひとりのくらしと生きがいや地域をともに創っていくことを目指します。
平成会では、法人理念をもとに『高屋地域安心生活プロジェクト』を立ち上げ、高屋地域を中心とした地域共生社会づくりの取り組みを推進しています。

誰もが役割を持てる地域共生社会
地域共生について

平成会の採用情報

人と社会を
つなぐヒト

私たちと一緒に快適なくらしのカタチをつくりましょう。