多機能型療育サポート

かぽの

地域で一番身近な専門家が
保育・心理・発達のそれぞれの視点で
あなたらしさをサポートします。

自分らしく輝ける事業所を
目指して。

かぽのでは、
利用されるすべての子どもたちが
「自分らしさを知り、
自分らしく育ち、自分らしく生きる」ための
サポートをします。

子どもたち一人ひとりに合わせた設定療育で
「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」を実施。

さまざまな活動がある中で、同じ活動でも提供方法は十人十色。
一人ひとりに合わせたカタチで提供いたします。
代表的な療育アプローチとして「応用行動分析」「TEACCH」
「ライフスキルトレーニング」「PECS」を軸に
個別目標を立て達成可能な活動を経験していく中で、自立を目指します。

DIARY

療育方針

1

自分だけでは気付かない、自分らしさを「知る」ために
専門的な評価(アセスメント)を行い、その子が本来持っている
個性や力を見極めて支援を組み立てます。

2

評価(アセスメント)結果から、自分らしく「育つ」ために、
個性や能力を引き出して、強みを伸ばすことができる
適切な個別プログラム(かぽのプログラム)を実施していきます。

3

かぽのを利用していただく中で社会でより良く「生きる」スキルを獲得し、
ご家族、地域の方々、かぽの職員などとの関わりを起点に
社会との繋がりを深めることで、将来は「自分らしさ」を誇れるヒトとなり、
社会で自立した生活を送っていただけるような支援を目標としています。

児童発達支援
〈親子通園型〉

 

●未就学児対象・定員10 名
(1歳半検診後から受け入れ可能)
●月曜日~土曜日(土曜日は不定期開所)
●受入時間 ①9:30 ~ 10:30 ②11:00 ~ 12:00 ③15:00 ~ 16:00

①お子さんには、発達理論や標準化された検査をもとに、一人ひとりの育ちに合った「根拠のある支援」をします。

②ご家庭での支援やお困りごとに対する相談やお子さんとの「関わり方の助言」を行います。

③幼稚園や保育所、支援センター、病院や行政など、お子さんやご家族が関わる「機関との連携」を取りながら、地域の中で安心して暮らせるよう支えます。

活動状況

お集まりの様子
お集まりの様子
自立課題の様子
自立課題の様子
アセスメントの様子
アセスメントの様子

1日の流れ(3部制)

1日の流れ
アセスメントの様子
アセスメントの様子

放課後等
デイサービス

 

●学齢時(小学生~高校生)対象
●月曜日~土曜日(土曜日は不定期開所)
●受入時間 ①平日(月~金、⾧期休暇含む)14:00 ~ 17:30 ②休日(土曜日)10:00 ~ 14:00

①簡易検査を通じて、お子さんの発達段階やスキルを、多角的な視点でアセスメントを行い、その子にあった「発達を支える支援」を提供します。

②遊び、スポーツなどの集団活動を提供し、外出やイベントも行います。豊かな経験を積む中で行動面やコミュニケーション面などの「社会性の発達」を支えます。

③本人のニーズを中心に個別支援計画を作成し、目標を達成できるようサポ―トを行い、進んで「チャレンジ」できるように促します。

活動状況

遊びの中でルールを学ぶ
遊びの中でルールを学ぶ
目的に応じた外出を経験
目的に応じた外出を経験

療育の流れ

療育の流れ

自己評価表

多機能型事業所かぽのでは、皆さまに安心してご利用いただけるよう
提供するサービスの質について、スタッフ自ら評価・点検を行い、その評価結果を公表しています。
なお、評価基準は、厚生労働省が定める「放課後等デイサービスガイドライン」に
基づくものです。

自己評価表ダウンロード

児童発達支援

施設情報

多機能型療育サポート
かぽの

施設概要
広い療育ルームの他に屋外遊具(ブランコ・砂場など)も完備しています。

営業日

  • 月曜日~土曜日(土曜日は不定期開所)

営業時間

  • 児童発達支援事業所 8:30 ~ 17:00
  • 放課後等デイサービス 9:30 ~ 18:00

構造・設備

  • 鉄骨造 平屋建
  • 冷暖房完備

児童発達支援事業

運動訓練室
運動訓練室
指導訓練室
指導訓練室
待合室
待合室
トイレ
トイレ

放課後等デイサービス

読書コーナー
読書コーナー
余暇支援室
余暇支援室
個別スケジュール
個別スケジュール
食堂
食堂

住所・アクセス

〒739-2103 広島県東広島市高屋町宮領232-2
TEL(082)436-6155/FAX(082)436-6156

[ACCESS]

ご利用にあたって

まずはお問い合わせください

このページのトップへ