2025年6月6日
あさひ交流会を開催しました!

5月31日(土)、今年もあさひサロンにて利用者さんのご家族および後見人の方を対象としたあさひ交流会を行いました。

ご家族の方をお迎えるにあたり、楽しい時間を過ごしていただけるよう職員が協力して会場の準備や企画を考え、生活介護の利用者さんには、自身の作業内容をテーマにした看板を作成して頂きました!
交流会の主なプログラムは、新人職員の挨拶、就労・生活介護の作業見学会、紙すきコースター作り体験、利きチョコ食べ比べ体験、そしてあさひで取り組んでいる発達障害の支援についての説明です。

始めに、新人職員があさひチョコレートや紙すき製品の製造過程について説明を行い、その後、生活介護が行っているコースター作り体験や、あさひチョコレートを使用した利きチョコ食べ比べ体験を行いました。利きチョコ食べ比べ体験では、4種類のチョコレートの産地を伏せて提供し、それぞれ食べ比べて味の違いを体験していただきました。実際に「このチョコは他のチョコに比べて…」「次回チョコレートを購入する際の参考になりました。」「私の好きなチョコの味が見つかった」といった反応があり、大変盛り上がりました!コースター作りでは、紙すき液を型に流し込み、型をゆっくり外し、上から優しく手で押さえながら水分を取り除き、表面が滑らかな板に貼り、乾かす一連の作業を行いました。
体験された方からは「これが乾くまでに2、3日もかかるんだ」と驚きの声があり、日常的に紙すき製品を使用している参加した方々からも様々な貴重なご意見をいただきました。

あさひ交流会終了後、給食の試食や、あさひチョコレート、紙すき製品の販売を行い、たくさんの方に商品をお買い上げいただきました。
短い時間でしたが、あさひでの過ごし方や取り組みなどを知っていただける貴重な時間となったのではないかと思います。
この度は、あさひ交流会にご参加いただき誠にありがとうございました。

                            多機能型事業所あさひ
                                 川﨑真衣奈