2025年7月7日
☆感染症対策研修を行いました☆

【正しい手洗いと食中毒予防について】
手洗いについての講習をしました。
次は実習です。
手洗いチェッカー専用ローションを使用し、まずはいつものように手洗いです。
特殊ライトに手をかざしてみると・・・
「なんと洗い残しが・・・」光って分かるようになっているのですね。
正しい手洗いの仕方を書いたイラストを参考にしながら、もう一度手洗いをします。
再度、手洗いチェッカーに手をかざし、洗い残しの比較をしました。
その後、手洗いの時間や回数などについて受講しました。
【食中毒予防について】
食中毒を防ぐ6つのポイントはとても参考になりました。
手洗いでは、「何回も受講していて出来ていると思っていましたが充分ではなかった事に気付いた。」「洗い残しがあり、洗い癖があると思った。」「きれいな手にするための手洗いは、意識しないとできないと思った。」などの声を聞く事ができました。
食中毒予防は、まな板・食品・飲み物の取り扱い方も学び、生活に役立つ内容でとても参考になりました。
これからは意識してする事の大切さを活かしていきたいと思います。
放課後等デイサービス夕凪 佐々木 信恵