2025年9月1日
食欲の夏

 8月 夏の食べ物は満喫できましたか?
 西の池学園グループホームでは、お盆休みをホームで過ごされる入居者の皆様に向けて、暑さをしのぎながらも夏を味わえる行事を企画しました。

 お盆初日は小谷小学校夏祭りの参加を予定していましたが、雨予報で中止となったため代わりに職員が西の池学園のたこ焼きを購入して、各ホームでいただきました。

 翌週、デイセンターこだまより手作りスイカをお借りして、チーム対抗スイカ割り!
 トップバッターはMさん。お面をつけてバットを持って… 迷わずスイカへ一直線!

 大成功!スイカはパカッと割れました。
 他の皆さんも次々にスイカを割り、最後は皆でスイカを食べ「甘くておいしい!」と大満足な様子でした。

 続いての夏の食べ物は、そうめん。
 きゅうりやハム、卵にサラダチキン、みょうがなど、色とりどりの具材を好きなようにトッピング。
 「もっとトッピングしていい?」具材をたっぷり乗せたKさんのそうめんは、とってもカラフルになりました。

 そうめんの後は、デザートにかき氷
 目の前で削られる氷を見て「どんどん削ろー!」「シロップたくさんかけちゃおうか!」と会話が飛びかっていました。

 行事の他にも配食弁当として、焼肉店の焼肉弁当やインド料理店のカレーナン、ちらし寿司を食べました。
 暑さが続きそうな9月ですが、入居者の皆様に元気に過ごしてもらえるよう、特別感がありながらも英気を養えるような食事を提供していこうと思います。

支援員  井上 咲子