2025年10月1日
令和7年度内定証書授与式

10月1日(水)、清々しい秋晴れのなか平成会本部アベニール2Fにて、
「令和7年度 内定証書授与式」が執り行われました。
今年度は6名の内定者を迎え、みなさん緊張した様子でしたが、その表情からは「ついにこの日を迎えることができた」という喜びが溢れており、私たちも嬉しい気持ちになりました。
先輩職員代表挨拶では、1年目の職員が法人を代表して、お祝いと歓迎の気持ちを伝えました。入職して半年ですが、堂々と挨拶をしているその姿は、きっと内定者の皆さんが入職された時に良い手本となるのではないかと思います。
そして内定者代表挨拶では、初々しくもハキハキと、とても立派な挨拶をされて、私たちも負けていられない!と刺激を受けました。
式の後は全員で記念撮影を行いました。緊張も解け、皆さんの笑顔がとても素敵です!
内定式後は、法人の事業所見学会を行いました。
4月から皆さんが実際に働く現場を見てもらい、利用者さんや職員と話をして、みなさん、実際に働く姿を、よりイメージする事が出来たのではないかと感じます。
真剣に話を聴き、利用者さんから話しかけられると、笑顔で答える姿を見て、とても頼もしく思うのと同時に、私たちも一緒に働くことが楽しみになりました。
福祉を志し、平成会を選んでくださった皆さんの想いを無駄にする事なく、皆さんが不安なく4月1日を迎えられるよう、今後もサポートしていきます。
そして、入職後はみなさんと、共に考え感性を養い、地域に貢献していけるよう研鑽を積んでまいります。利用者さんの生活に彩りを添えるお手伝いができるよう、共に飛躍し続けていきます。
人材確保委員会 得平 航貴