10月25日(土)、ピザハット西条店で実施しているピザづくり体験に行ってきました。
ご自宅に迎えに行ったときから「今日ピザだよね」「ピザつくるよ」と嬉しさを表現していました。
お店につくと、最初に着替えです。持参した帽子をかぶってエプロンを付けて準備完了です。

さあピザづくりスタートです。
最初に衣服をローラーできれいにして手を洗います。
スタッフの方の説明を聞きながら生地づくりと好きなトッピングを乗せていきます。

「どれにしようかな?」「きのこ好きだな…」とたくさんある具材からお気に入りの味を選んでいきます。

「じゃーん!僕がつくったピザです」とご満悦☺
トッピングが終わると、次はピザを入れる箱をデザインしていきます。
名前を漢字で書いた子はスタッフの方に「最近習った漢字だよ」「もう書けるようになったよ」と話しかける姿もありました。

240度に熱したオーブンから作ったピザが出てきました。
「これ、僕が作ったピザ!」と目をキラキラさせ、待ち遠しい!!

ピザカットも体験しました。
「8等分ってどうやって切るの?」初めての道具で使い方が分からず教えてもらいながら頑張りました。

ピザづくりが終わると今度はピザハットのバイクに乗って記念写真!
なかなかサマになっていてかっこいい★

体験終了時には店長バッチをもらいました。バッチを付けてもう1回、記念写真!

最後にみんなで「ありがとうございました!」と元気よく挨拶をすることができました。
かぽのに帰って、作ったピザで「いただきます!」

今回、初めてのピザ体験でしたが、お店側が快く迎え入れてくださり、丁寧に説明し対応してくださったおかげで楽しく参加することができました。子どもたちも保護者の方にも満足していただける内容となり、今後も人気イベントとして継続していけたらといいなと思います。
多機能型療育サポートかぽの 放課後デイ
保育士 斎藤 萌
